ENVIRONMENT

職場環境・福利厚生

安全で、明るく、楽しく

三洋工業では、安全で、明るく、楽しく仕事をするために、工場内の安全対策や労働環境の改善に力を入れています。
業務により機械設備やフォークリフト、クレーン、危険物等を扱うため、安全ルールの徹底や防護柵などの設置をし、働く人の安全を確保しています。
また、業務の効率化や社員教育の充実などに日々取り組み、より働きやすい環境づくりを目指しています。

Sanyo Members

年代

(2025年4月)

男女比

(2025年4月)

中途採用:新卒比率

(2025年4月)

平均勤続年数

14.9

(2025年4月)

有給休暇平均取得日数

11.4日/年間

(2024年度実績)

月間平均残業時間

4.1時間/月

(2024年度実績)

Welfare

社会保険完備

  • 雇用保険
  • 労災保険
  • 健康保険
  • 厚生年金

各種制度

  • 確定拠出年金
  • 退職金制度
  • 再雇用制度
  • 財形貯蓄

育児との両立支援

  • 勤務時間短縮の措置
  • 所定労働時間の短縮
  • 始業時刻の繰り下げ
  • 終業時刻の繰り上げ
  • 所定外時間外労働の免除
  • 深夜業の免除

介護との両立を支援

【介護時短勤務】

  • 1日の所定労働時間の短縮
  • 深夜業の免除

敷地内無料駐車場あり

マイカー通勤で車を停める場所に困りません。

構内入浴施設あり

仕事終わりにお風呂・シャワーでサッパリした気分で帰れます。

各種補助

  • 昼食・夕食仕出し弁当費用半額補助
  • 構内設置の飲料自販機割引
  • ミニドッグ受診費用補助
  • 制服貸与
  • 夏季の熱中症対策
  • インフルエンザ予防接種の全額補助

クラブハウス(単身寮)あり

  • 敷地内無料駐車場あり
  • 光熱費込みで格安入居可

※上記は米沢工場の勤務者を対象にした福利厚生であり、東京は別途規定があります。

Qualification

資格取得制度は、業務に必要な資格を取得するための支援制度です。
当社で働く人の多くが取得する資格からごく少数が取得した特殊な資格まで、多種多様な資格取得の実績があります。

フォークリフト運転技能

玉掛け技能

床上操作式クレーン技能

準中型免許限定解除

産業用ロボットの教示等特別教育

特定化学物質及び
四アルキル鉛等作業主任者技能講習

ほか