COMPANY

三洋工業について

SHAPING THE FUTURE.
アルミニウムの力で
未来を形にする。

私たち三洋工業は、アルミニウム素材の力と独自の技術力により皆様の生活や社会に貢献しております。
100年の歴史を持つ当社は、アルミニウム合金熱間鍛造品メーカーの先駆者として、様々な分野で進化を続けています。
今後もアルミニウムの特性を活かした独創的な技術で、より快適で持続可能な未来を創り上げるべく歩み続けます。

Outline

商号

三洋工業株式会社

創業

大正10年1月

所在地

東京本社
〒101−0032 東京都千代田区岩本町1-3-2 日伸ビル6F

米沢工場
〒992-1128 山形県米沢市八幡原2-4616-5

代表者

代表取締役社長 大野光只

資本金

9,800万円

従業員

100名

事業内容

アルミニウム合金の精密型打鍛造品並びに自由鍛造品の製造及び鍛造品の加工
太陽光発電

資格及び認定

ISO9001認定取得[本社工場](平成16年5月)

主な取引先

主要仕入先
(株)レゾナック / (株)神戸製鋼所 / 日本軽金属(株) /三協立山(株)

納入先概要
トヨタ自動車(株)/ (株)SUBARU / 本田技研工業(株) / ヤマハ発動機(株) /
トヨタ紡織(株) / (株 )ISSリアライズ / カワサキモータース(株) /
(株)カネヒロ /城北機業 (株) / 井澤金属(株) / 佐藤金属(株) / 三輪精機(株)

History

19211月
創立
19451月
株式会社に組織変更
19543月
東京都大田区下丸子に新工場建設
19555月
ジュラルミン並びにアルミニウム型鍛造に成功、電気炉2基を設置、航空機部品の生産を開始
196311月
本社を埼玉県戸田市早瀬に移転
19808月
資本金4,560万円に増資
山形県米沢市八幡原に工場建設、
生産部門全面移転稼働
19814月
三洋工業株式会社に社名変更
198111月
本社を山形県米沢市八幡原に移転
19863月
資本金6,840万円に増資
(授権資本額 18,240万円)
19893月
山形県米沢市八幡原に第二工場取得
198912月
資本金8,000万円に増資
山形県米沢市大字赤崩瓜畑に加工及び仕上げを目的とする全額出資の三洋興産株式会社を設立
19923月
資本金9,800万円に増資
20045月
本社工場ISO9001認定取得
20057月
第三工場建設・操業開始
20136月
太陽光発電事業開始
201910月
第三工場増築
ロボット生産ライン稼働開始
20211月
創業100年
現在  
これからも歩みを止めず
成長し続けます

Location

東京本社

所在地 〒101-0032
東京都千代田区岩本町1-3-2
日伸ビル6F GoogleMap
TEL 03-3851-0761
FAX 03-3851-1246

米沢工場

所在地 〒992-1128
山形県米沢市八幡原2-4616-5
GoogleMap
TEL 0238-28-1511
FAX 0238-28-1510